神降地(上高地)の旅 月明かりを見つめて~不思議な夜~穂高神社 【その5】

■ 上高地の夜


 

 

長野の上高地で眠れない夜を過ごした私。

旅で疲れているのに、神経が冴えわたって眠れないのです。

仮眠をとるような感じで朝を迎えました。

そして、この時自分の役割、何らかの任務が終わったんだな、とぼんやり感じました。

 

 

■ 穂高神社で運命という時間の整頓


 

上高地の明神舘を出発する朝、穂高神社にお詣りしました。

この地にある神社は、安曇野市穂高にある穂高神社の奥宮で、私達は上高地に行く前に本宮にもお詣りしてきておりました。
上高地にある穂高神社は早朝だったこともあり、清々しい雰囲気でした。

神社の敷地近くにある明神池も神秘的でした。

 

■ 穂高神社はパワースポット


 

現在は、パワースポットとしても人気なのだそうです。

ここのお詣りを済ませたことで、再び「任務」が終了したと自覚しました。それは、母の願いを叶えるという以外の大きな任務に感じました。

関連記事

  1. 2001年のとある日のエジプト旅行~過去から今へとつながるキーワード~…

  2. 占いをはじめた切欠~人生の流れは、突然ストップする 【エピソード1】

  3. 太宰府天満宮に行って、菅原道真さんに会いに行こう! と旅の始まり

  4. 京都 紅葉の名所 通天橋で光の叡智が舞い降りる

  5. 占いをはじめた切欠~番外編 上高地の帰り道で出会った占い師 【エピソー…

  6. 占いをはじめた切欠~物質的価値と対価 【エピソード7】

  7. 不思議な気配~京都御苑(ぎょえん)

  8. 神降地(上高地)の旅 旅の終わりと継続の次の物語 【その7】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。