京都に行って来たら、いろいろあった。やっぱり不思議な街だ、京の都は。

2月上旬に関西方面に行ってきました。


京都は学生時代の修学旅行以来です。

学生時代はお寺巡り中心のお決まりコースにうんざりしていましたが、

今回は自分達の行きたい場所に行けるということでワクワクしていました。

 

 

京都はいにしえより、陰陽道、風水と関わりが強い街。
どんなミラクルが起こるのだろうか…。

 

結果から申し上げますと、

・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・

 

 

『 予定していた観光ルートを予定通りにまわることができませんでした 』

 

それは、なぜなのか?

それは、ATOLが、京都の土地(?)から強烈な啓示をうけ、原因不明の高熱で数日ダウンしてしまったからです。

私自身は、生まれつきの弱点である足(右足)に違和感、痛みが発生し、物理的に行動を制限されてしまいました。

そんな状況で迎えた関西旅行の後半、まさにミラクルが起きたのです!

 

と。

ゆーことで、京都編が始まりました。

10回くらいにわけて、ブログが続くと思います。

関連記事

  1. 京都の街であれやこれや観光巡り  東本願寺で出会った奇跡は? 〈その三…

  2. 太宰府天満宮、見上げればそこに鳩!?

  3. 下鴨神社(賀茂御祖神社) 「レナウン娘」と「五穀豊穣の神様」

  4. 京都 東寺の曼荼羅と、旅のまとめでいろいろ卒業 〈その三〉

  5. タロットリーディング タロットカードを読み解く力 【基礎編】

  6. 占いをはじめた切欠~台湾旅行と四柱推命 【エピソード5】

  7. 口コミ中心の旅の占い師~世界はみんなでひとつでつながっている~

  8. 2001年のとある日のエジプト旅行~過去から今へとつながるキーワード~…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。