菅原道真に導かれて番外編 新日吉神宮 天満宮 飛梅伝説!?

◆旅のキーワードは菅原道真


私達の旅はいつも何かに導かれるように。今回の旅のキーワードの一つは菅原道真さんでした。

2017年3月から4月の、日本縦断旅行。
この移動日程、当初は、北海道からまず東京に移動し、それから九州へ移動して、屋久島、広島、関西、京都へと北上する予定でした。

しかし、航空券や宿の手配で、原因不明の手違いがあり、旅の始めに京都に行き、その後九州に行くルートに変更となりました。

なぜ手違いが生じたのか、本当に理解不能でした。
きちんと日程を、間違わないように計画して予約をしていたはずなのに。わざわざ、ノートに旅のスケジュールとルートを書き出して確認していたはずなのに…。

しかし、手違いをしたのは私(ことり)なので、なんとか目的地を全て回ることができるように、あとりが日程とルートを組み直しました。

私の手違いによって飛行機の移動回数や宿泊日程が増え、当初の予算より、かなりオーバーしてしまいました。
けっこう、落ち込みました。
それでも、ルートが変わったことによって、いろんな場所に行けることになり、結果的に有意義な旅となりました。

◆そして、何より。

京都から先に旅をはじめたので、関西の飛梅伝説、縁(ゆかり)の場所に立ち寄ることができました。

一ヶ所は、京都にある、飛び梅神社

もう一ヶ所は、神戸にある北野天満神社

北野天満神社は、北野異人館の近くにあって、長い階段を登っていくと神戸港が見渡せる絶景ポイントでした。

京都の記憶のお土産。

もしかしから、最初から、太宰府よりも先に京都に行くように仕向けられたのかもしれません。

誰が?安倍晴明さん?菅原道真さん?

旅が3月上旬スタートだったので梅は咲いていたのですが、飛び梅と縁のある場所の梅は辛うじて咲いていましたので、菅原道真さんをリスペクトしている土地に訪問できてよかったです。

 

◎新日吉神宮 天満宮 飛梅伝説!?

関連記事

  1. 京都 紅葉の名所 通天橋で光の叡智が舞い降りる

  2. ヨーロッパ旅紀行 イギリスへ行こう! ⑥ 伝説の町! グラストンベリー…

  3. 占いをはじめた切欠~愛の占い師と真のアイデンティティ 【エピソード14…

  4. 占いをはじめた切欠~人生の流れは、突然ストップする 【エピソード1】

  5. 変化変容

    出会いの中にある運気を呼び寄せる法則

  6. 占い気質とお笑い遺伝子 【エピソード2】

  7. 夜中に何かに襲われる? 節分夜の怪 〈中編〉

  8. 不思議な体験、いろいろあるよ~とあるお盆のミステリー~

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。