屋久島(やくしま)で起きた出来事と不思議な体験の始まり

◆いざ! 屋久島の地へ

屋久(やく)島をご存知でしょうか。九州、鹿児島からさらに南西へ60キロほど進み、種子島よりも南に位置した島です。

日本で最初に世界遺産として登録された島で、「もののけ姫」というアニメーションの背景のモデルとなった場所があることでも有名です。

屋久島は私にとってずっと憧れの土地でした。

それは、行こうと思っていたのにいけなくなった場所だったからです。
20代の頃、母と訪問するはずだった屋久島、宮ノ浦岳。旅行に関するチケットを全て準備し、登山道具もそろえ、出発を待つばかりとなった一週間前というタイミングで、腰の椎間板ヘルニアになり、どうしてもいけなくなってしまいました。
旅のために事前申請していた休暇は、そのまま治療のための病気休暇になり。
職場には迷惑をかけることがなかった一方で、なんとなく納得できなかった未消化のチャレンジ。

時は流れ、思いがけずに占い師となり、日本全国を旅することとなりました。
屋久島に行けなくなった事情を知っている「あとり」は鹿児島までいくのなら、屋久島にも行こうか?と誘ってくれました。

腰のヘルニアと、足の怪我があるので、登山は行けるところまで・・・・・・・
簡単なコースにしようの心に決めていたのですが。いざ歩き始めると、意外と歩けるものでした。

今回は屋久島での出来事と、様々な因縁についてお伝えしていきたいと思います。

関連記事

  1. 屋久島は運命を操作する? 不要なものを断ち切り、本当に必要な答えのみを…

  2. 2001年のとある日のエジプト旅行~12年前のエジプト旅行と「今」~

  3. 京都 紅葉の名所 通天橋で光の叡智が舞い降りる

  4. 夜中に何かに襲われる? 節分夜の怪 〈前編〉

  5. 夜中に何かに襲われる? 節分夜の怪 〈中編〉

  6. ヨーロッパ旅紀行 イギリスへ行こう! ⑤ グラストンベリーへの旅路 〔…

  7. 京都の街であれやこれや観光巡り  東本願寺で出会った奇跡は? 〈その一…

  8. 京都 東寺の曼荼羅と、旅のまとめでいろいろ卒業 〈その一〉

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。