■ タロットカードは、多くの意味があって作られている
タロットカード一枚一枚に描かれている事柄にはそれぞれ意味があって、構成されています。
カードに描かれた、登場人物、持っている道具、天候、時間、季節、カラー等。
それら全てに意味があり、その構成によって、カードの意味が確立しています。
■ カードの示している意味を理解する
この、構成している物事を組み合わせて解析していく様子が、
文章の構成(主語、述語、修飾語等)を理解して読解していく様子に似ていることから、
タロット占いの解釈のことを「タロットリーディング(タロットカードを読み解く)」と言います。
前回、白ねこタロットカードでもお伝えしましたが、
見た目が美しい芸術性の高いカードでも、
その背後にリーディングにつながる思想がなければ、ただの美しい絵に過ぎない訳です。
逆に、タロットカードの基本的な要素と変わっていても、そのカードの特長を最大限に活かし、深いリーディングにつながるカードも存在しています。
世の中には、たくさんのタロットカードが存在しています。
興味をお持ちの方はぜひ、絵柄の比較もしてみてください。
時代、国、製作者によって様々なカードがあります。
タロットカードには、ライダー版、ウェイト版等大きなくくりで種類分けが可能なのですが、
それはまた、別の機会にお伝えしますね。
次回は、ドイツでフレスコ画を見た時のエピソードをお伝えしようと思います。
この記事へのコメントはありません。