ヨーロッパ旅紀行 イギリスへ行こう! ④ スペインからロンドンへの飛行機 〔2〕

■ あれ? ここはどこ? なんか違うぞ!


 

我々は、とても大きなスーツケースを持ってスペインから移動していたので、
当初からスーツケースは空港で預かってもらい身軽になって移動する予定でした。

なので、ATOLは、空港の見取り図を頭に入れており、スーツケースを預けるカウンターを探しました。

 

 

…でも、イギリス「ヒースロー空港」の見取り図とは、随分違うようなのです。

ヒースロ空港は、巨大ですし、ゲートによって違っているのかも…。

しかし、我々は、決定的に「ヒースロー空港」とは違うことに気がつきました。
私「…ここ、ロンドン シティー エアポートって書いてある」
あとり「…にゃ‼」

我々の勝手な思い違いで、国際線は必ず「ヒースロー空港」に到着すると勘違いしていました。
イビサ便は、「ロンドンシティー空港」に到着だったのです。

日本では、ヒースロー空港からグラストンベリーの行き方は調べて来ていたのですが、ロンドンシティー空港からの移動手段は調べていません。

そして、グラストンベリーからの移動は、列車の指定席を取っているので、なんとか「パディントン」という駅までたどり着かなければならないのです。

我々が持参した日本のガイドブックを調べると…
ロンドンシティー空港の詳細がのっていないのです。

 

再び、大ピンチです!!!!!

 

つづく・・・・・

 

■ ロンドンシティエアポート

関連記事

  1. 屋久島(やくしま)で起きた出来事と不思議な体験の始まり

  2. 宇宙の仕組みと生命の神秘から導く占星術

  3. 屋久島は運命を操作する? 不要なものを断ち切り、本当に必要な答えのみを…

  4. 神秘学入門講座を始めます。その切欠は・・・・旅での出来事

  5. 夜中に何かに襲われる? 節分夜の怪 〈中編〉

  6. 京都 東寺の曼荼羅と、旅のまとめでいろいろ卒業 〈その二〉

  7. ヨーロッパ旅紀行 イギリスへ行こう! ⑥ 伝説の町! グラストンベリー…

  8. 屋久島に歓迎される。アクセスは船酔いとか考えると飛行機のほうが良い

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。