◇ 五穀豊穣の神様
今から約1400年前の欽明天皇の頃に、
悪天候で五穀が実らなかったので、五穀豊穣を祈ったことが葵祭りの起源のようです。
私達が行った時間は夕方前でしたが、
人通りもあり神社の周囲に広がる糺の森(ただすのもり)も
穏やかな空気に包まれて居心地のよい場所でした。
ここには水辺でたくさんのカラスが水浴びをしておりました。
「(北海道に比べて)暖かいから、カラスも行水できるんだね~」なんて、呑気に話していたのですが、
◇ 八咫烏(やたがらす)にゆかりの地
下鴨神社は、八咫烏(やたがらす)にゆかりのある場所だそうです。
この水辺も葵祭りで、
斎王代禊(みそぎ)の儀が行われる御手洗池(みたらしいけ)だっのかも…。
ここでも、我々の動向を見張られていたのかも知れません。
(・・・・・・・・・・・・・何かいる?)
そんなこととは知らず、
「下鴨神社は、もしかしたら『鴨川ホルモー』の映画のロケ地かも?」と、
勝手に思い込み、
さすがに映画の「レナウン娘」を裸で踊ることはしなかったのですが、
子どもの頃に学校で習った「さんさ踊り」という踊りを奉納(?)してきました(笑)
こちらの動画はありませんよ~
代わりに「レナウン娘」を紹介しておきますね。
時間がない状況で、いろいろ踊ったり寄り道してしまったために、
吉田神社の大混雑時に到着してしまいました…。
下鴨神社(賀茂御祖神社)
決して「レナウン娘」を踊ったりしてはいけません。
こちらの神社は、平安京ができる以前、奈良時代からある
神聖な森に鎮座する、パワーのありそうな(?)神社です。
所在地 京都市左京区下鴨泉川町59
この記事へのコメントはありません。